日、仏で永く修練を積んだシェフが構える初めてのお店。檜(ひのき)の柾目の建具を
ファサードに使用するために、寺社仏閣を専門とする建具師に依頼した。
細かい装飾は家具作家が担当。フランス菓子店だからこそ、
日本のアイデンティティーを表現した。お菓子が純粋に美しく見える店を心がけて設計した。
The chef of this patisserie trained extensively in Japan and France. We had a woodworker who
specialized in Japanese shrines and temples create straight-grained Japanese cypress fittings for use
in the façade. A furniture maker handled the creation of the intricate decorations. Because the
shop is a French patisserie, we created a design that expressed its Japanese identity. Our goal was
to make the pastries look simply delicious.
- 設計施工
- 無相創
- 事業形態
- フランス菓子店
- 所在地
- 東京都調布市仙川町1-3-32
- 床面積
- 76.44平米
- 構造
- 鉄筋コンクリート
- 主要工事
- 内装工事、什器製作、照明製作、金属工事、木建具工事